事業内容

雨漏り


大雨や台風の後にどこかでポタポタ音がしたり、壁や天井にシミができてるけど…どこから漏れてるのかわからない…と、困っていませんか。雨漏りは屋根から、というイメージを持っている方も多いと思います。もちろん傷んだ屋根からもありますが、外壁の傷んだところやベランダ、樋、窓枠や庇のすきまなど様々な原因があります。これを放置しておくと建物全体の劣化に繋がります。大掛かりな工事にならないうちに、一度診断を。「雨漏り診断士」の資格を持つスタッフが雨漏りの個所や原因を突き止めます。


屋根塗装


屋根には風雨や紫外線などから建物全体と住居者を守るという重要な役割があります。
経年劣化のスピードが速い箇所があるため、雨漏りを防いで建物をどれだけ長持ちさせられるかは、屋根の耐久性が大いに関係してきます。
普段の生活であまり目にする機会のない屋根は劣化のサインに気づきにくい箇所です。気づかないうちに劣化が進み、雨漏り等で、壁や天井等建物内部の広範囲に影響が広がり、大掛かりな修繕工事が必要になる場合もあります。
屋根の状態を定期的にチェックし、早めのメンテナンスをすることは資産価値向上の観点からも大変有益です。

外壁塗装


日々の紫外線や風雨に晒され、経年劣化の影響をダイレクトに受けやすい箇所です。
塗装が劣化することで、外観が損なわれるだけでなく、外壁材が劣化して、ひび割れや欠損が起こり雨漏りへと繋がってしまいます。重大な問題が起こる前に塗り替えを行うことで、建物の寿命を延ばせることができます。
資産価値にも繋がりますので、早めのメンテナンスをお勧めします。
クリーニング
画像なし

工事後のクリーニングやハウスクリーニング、マンション等の入退去時ルームクリーニング、ビルや店舗等、クリーニング全般お任せください。
プロの技術と専門知識を持ったスタッフが、お掃除が難しい個所や頑固な汚れをきれいに落としピカピカに仕上げます。
エアコン、換気扇、お風呂、窓、床のワックス掛け等、普段のお手入れでは落としにくい汚れや、お困りごとを解決します。
シーリング工事
画像なし

外壁のボードとボードのつなぎ目や、サッシと壁のつなぎ目など、建物のあらゆる隙間を埋める工事です。
つなぎ目から侵入する雨水を防いで雨漏りしないよう守る(防水)が目的です。紫外線や風雨の影響で経年劣化しやすく、徐々に性能が落ちてひび割れ、雨水が侵入し、雨漏りの原因になります。
雨水の侵入は建物を劣化させ、寿命と資産価値を縮める大敵です。建物の保護の為、屋根や外壁工事に加えて、シーリングの打ち替えや打ち増しを行いましょう。


防水工事
画像なし

常に強い日差しや風雨に晒されている屋上は建物の一番上にあり、建物全てを守る役割りの重要な箇所です。
日頃から目にが少ない箇所ですが、屋上の排水用ドレーンには枯葉やごみが溜まりやすく、水はけが悪かったり、防水材を傷つけ劣化が早まります。ベランダやバルコニーは、紫外線や風雨だけでなく、物を置いたり、人が歩いたりすることによって、床に張られている防水シートや塗装が劣化しひび割れや剝がれがおき、雨漏りへと繋がっていくケースが多く見られます。ベランダやバルコニー、屋上立ち上がりの壁部分のひび割れや笠木の劣化も雨漏りの原因となります。
合わせて早めのメンテナンスを行いましょう。

©  KT Corporation All Rights Reserved.
PAGE TOP